バタバタしていて、しばらく作成をさぼっていたのですが、久々にアクセスログを見たら、そこそこ見て下さっている方がいらっしゃるようで、慌てて作成を再開しました。まとまっていなくても、できた部分から公開していこうと思います。もし、早く知りたい情報がありましたら、コメントして下さい。その部分を先に作成しますし、個別のご質問にも回答します。
ヨセミテ&サンフランシスコ レンタカーの旅
2016年7月に家族でヨセミテ国立公園とサンフランシスコに行きました。ヨセミテになるべく長く滞在したかったのと、サンフランシスコも楽しみたかったので、思い切ってレンタカーで旅行しました。その時に調べたことや、経験したことを、これから旅行する皆さんに役立ててもらいたいと思い、作ったホームページです。徐々に内容を増やしていき、皆さんからの質問にも応えたいと思います。
ヨセミテ国立公園はアメリカで2番めに古い国立公園で、世界遺産に指定されています。面積が3,081平方kmもあり、メインの観光スポットを周るだけでも3日程度は必要ですし、それだけの日数をかける価値が充分にあります。サンフランシスコから300km以上(横浜-名古屋間程度)の距離があることもあり、多くの観光ツアーでは、前日にサンフランシスコに宿泊し、朝出発、昼に到着、せいぜい1泊した上で、次の日の昼過ぎには公園を出るというスケジュールになっています。私達家族は、なるべく長くヨセミテ国立公園で過ごしたかったため、サンフランシスコ国際空港でレンタカーを借り、直接ヨセミテに行くことにしました。このホームページは、2016年7月下旬にヨセミテ国立公園とサンフランシスコに旅行した時の情報を、ヨセミテ国立公園を中心に、これから旅行を計画する方の参考にしていただけるようにまとめたものです。
Planning
航路と便を選ぶ
ヨセミテにレンタカーで直行したい場合に、どんな航路、航空便の選択肢があるか、具体的な時間、時刻を見積もっています。
どのルートを走るか
空港からのルートについて書いています。私たちが使ったルートについては、途中の休憩地やガソリンスタンドについても記載しています。
ヨセミテのどこに行く?(作成中)
公園内にどんな観光スポットがあるか。ルートや移動手段としてどのようなものがあるか。
どこに泊まるか(作成中)
主な観光スポットを周る上で、公園内のどの宿泊地やホテルに泊まると良いか、紹介します。
レンタカー以外でヨセミテへ(作成中)
到着した空港から、公共の地上交通機関や、オプショナルツアーを使ってヨセミテ国立公園へ行く方法について紹介します。
写真の出典:Wikipedia(en)、著作者:Ricky Courtney
サンフランシスコへ(作成中)
本や他のHPから入手しにくかった移動手段やチケットに関する情報や、おすすめのエリアについて書きました。
Tips
飛行機の手続き(作成中)
パスポートの取得やESTAの申請など、航空チケットの予約前に必要な手続きから、チケット予約や旅程管理に便利なサイト、搭乗前の手続き、乗り継ぎの手続きの実際等について書いています。
レンタカーの手続き(作成中)
国際運転免許証の取得やレンタカーの予約、自動車保険、免許や交通ルールについて書いています。
ホテルの予約(作成中)
ヨセミテバレー内のホテルに宿泊する場合について記載しています。
Menu
私たちが走ったルートはもちろん、旅行前に検討した、ベイエリアの空港からヨセミテ国立公園に向かうルートについて調べたことを書きました。
Blog
まだ記事がありません。